「転倒してからでは、遅い。」
高齢者向け
転倒予防教室
実施中
東大出身トレーナーによる
転倒予防に特化した運動教室です。

SIGの転倒予防プログラム
SIGは科学的エビデンスに基づいてお客様全員の転倒リスクを測定。
皆様の転倒しやすさを見える化します。
3ヶ月間の受講を経た後の変化を数字で実感して頂きます。

転倒リスク測定
(初回と最終回のみ)
運動科学、データサイエンスの観点から転倒しやすさを数値化

自宅でもできる
筋トレ講座
転倒リスクを小さくする
セルフトレーニング
プログラムを支える4つの柱
転倒予防に対し、多方面からの科学的アプローチを行います。
筋力強化
日常歩行で重要な筋群や高重力筋群に絞って強化を図ります
バランス力強化
スリップやつまづきなど、咄嗟の姿勢乱れに不可欠なバランス力を鍛えます
栄養指導
筋力を維持し、健康を保つための栄養指導を行います
歩行動作指導
バイオメカニクス(動作分析)の観点に基づき、転倒しづらい歩行動作を指導します
転んでからでは、遅い。
SIGで「効果のある」転倒予防を!
直近の開催日程(随時更新)
現在は江東区を中心に月4ペースで定期開催中
随時ご予約を受け付けております。
2022年10月14日(金) 10:00-12:00
場所:江東区深川北スポーツセンター 2階多目的室
残枠わずか
2022年10月14日(金) 14:00-16:00
場所:江東区深川北スポーツセンター 2階多目的室
2022年10月18日(火) 14:00-16:00
場所:江東区深川北スポーツセンター 2階多目的室
2022年10月28日(金) 14:00-16:00
場所:江東区深川北スポーツセンター 2階多目的室
費用
1回 2000円
※ご参加の度に都度払い
対象
軽い運動ができる方
参加をご希望の方へ
以下フォームからお申し込みください。
題名に「転倒予防教室参加希望」と記入し、
本文に 参加ご希望の場所 と 日時 をお送りください。
速やかに受付担当よりお返事致します。
まずは一度ご体験を!
転倒予防教室ご参加希望の方はこちら